採用情報

安心・安全の足場で、
未来を支える仕事を。

足場とは

高所作業を行うための仮設設備
主に高所での作業をサポートし、安全性と効率性を両立させます。 また、作業員の安全確保が重要であり、足場の正しい組み立てや取り扱いには専門的な知識と技術が求められます。
当社では、安全教育と訓練を重視し、安全で安心な作業環境を提供しています。
足場とは

建物が完成するまで

建物が完成するまで

SKNで働くメリット

  • 収入面
    収入面
    当社での仕事は、専門技能が求められるため初任給が高めで、残業や休日手当による収入増加が期待できます。資格取得による昇給も一般的で、経験を積んで独立すればさらに高収入が可能です。ただし、体力的な厳しさもあるため、総合的なキャリアプランが重要です。
  • 職場環境
    職場環境
    安全対策や装備が整い、安心して働けることが重要です。また、チームワークが重視され、仲間との協力体制が築かれているため、働きやすさが向上します。さらに、研修や資格取得のサポートがあることで、スキルアップとモチベーションの維持が可能となり、やりがいを持って働ける環境です。
  • キャリアパス
    キャリアパス
    まず現場作業員として経験を積み、必要な資格を取得することから始まります。その後、技術者としてスキルを磨き、現場リーダーや監督職、安全管理者への昇進を目指します。さらに経験を重ねることで、独立し自身の会社を設立する道も選べます。努力次第で多様なキャリアを築けることが魅力です。

1日の流れ

  • 足場とは
    7:00集合・朝礼
    現場に集合  作業現場に集合し、チーム全員で作業開始前の準備を行います。
    朝礼と作業確認:当日の作業内容、担当箇所、安全対策についてミーティング。現場の責任者がその日の計画を確認し、安全第一で作業するよう指示します。
  • 足場設置作業
    8:00〜足場設置作業
    現場での作業開始 安全装備を確認したうえで、足場の設置作業を開始します。チームで協力しながら、鉄パイプや足場板を運び、組み立てていきます。
    安全確認と進行管理:作業中は常に安全を意識しながら、設置状況を確認。各チームメンバーが自分の担当エリアを着実に仕上げていきます。
    小休憩 (10:00頃):現場の状況に応じて小休憩を挟み、体力を維持しながら作業を続行します。
  • 昼休憩
    12:00〜昼休憩
    現場近くの休憩所や車中で昼食を取り、午後の作業に備えます。
  • 足場設置作業(続き)
    13:00〜
    足場設置作業 (続き)
    午後の作業開始:引き続き足場設置作業を行います。作業が進むにつれて、高所での作業が増えるため、特に安全確認が重要です。
    進捗管理   チームリーダーが全体の進捗を確認し、必要に応じて作業の調整や追加指示を行います。
  • 作業終了・片付け
    16:00〜作業終了・片付け
    足場の最終確認:全体の足場が安全に設置されているか、チームで最終チェックを行います。
    片付け    使用した道具や機材を整理し、現場をきれいに片付けます。現場の責任者に報告し、作業を終了します。
  • 解散・帰宅
    17:00解散・帰宅
    その日の作業を終え、解散。チームごとに会社へ戻る場合もあれば、直帰も可能です。次の日の現場や作業内容が通知される場合もあります。

福利厚生

  • 給与

    • ・昇給 年1回(4月)
    • ・賞与 年2回
  • 諸手当

    • ・社宅/家賃補助
    • ・交通費支給
    • ・健康診断
  • 社会保険

    • ・雇用保険
    • ・労災保険
    • ・健康保険
  • 休暇

    • ・有給休暇
    • ・特別休暇(産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など)
  • その他
    制度

    • ・研修・教育制度
    • ・表彰制度
    • ・資格取得制度

入社までの流れ

応募資格

  • 16歳以上
  • やる気・元気がある方!
  • エントリー
    エントリー
    当社のお問い合わせページから、『採用について』を選択してご応募ください
  • 面接
    面接
    面接では、志望動機やこれまでの経験、当社での目標についてお話しいただきます。
  • 内定
    内定
    面接等を通じて採用が決定しましたら、内定のご連絡を差し上げます。内定後、入社手続きについて詳しくご説明いたします。
  • 入社・研修
    入社・研修
    入社手続きを経て、業務開始となります。最初の数週間は安全研修や技術研修を通じて、安心して業務に取り組める体制を整えていただきます。

よくある質問

  • SKNで働くために必要な資格はありますか?
    これといって必要な資格はございません。やる気・元気がある方であればどなたでもご応募いただきたく思います。
  • 未経験者でも問題ありませんか?
    まったく問題ありません。分からないことは丁寧に教え、技術の習得をしやすい環境を整えています。
  • 学歴はなにか規定を設けていますか?
    学歴に関わらずご応募いただけますので、ぜひチャレンジしてください。
    業界未経験の方も歓迎していますし、安心して成長できる研修制度をご用意しております。
  • 研修期間や内容について教えてください。
    入社後、通常数週間の研修期間があり、安全教育や技術トレーニングなど、業務に必要な知識とスキルを学んでいただきます。
  • 勤務地はどこになりますか?
    勤務地は主に各プロジェクト現場ですが、希望を考慮し最適な配置を行います。詳しくは面接時にご相談ください。